News– category –
-
4月24日(水)とよた多世代参加支援プロジェクトさま勉強会
とよた多世代参加支援プロジェクトさま主催の、4月の定期勉強会でお話しさせていただきます。 ここまで豊田で、たくさんの方のサポートがあって積み上げることができた私なりのいろんな経験を元に、とよた『ごちゃまぜアート』展への想いをお話しさせてい... -
関東地区色の展覧会に参加しました
4月14日日曜日に、東京都江戸川区にあるタワーホール舟堀にて開催された、日本こども色彩協会最大規模の展覧会に参加しました。 今回、実行委員として関わらせていただき、主に色彩知育®の活用に関する部分を担当しました。 小学校での学級運営「不登校」... -
4/14(日)は東京で!
今年は花粉症が酷すぎて、ちょっと参り気味の今日この頃です。そんな時は楽しいことを考えよう!ということで、わたしが楽しみにしているイベントについてご案内します。 来月14日に全国で最大規模の『日本こども色彩協会展覧会』であるpure colour art展... -
とよたで女性の起業できます.PROJECT2023 MeetUp!
今年度も、豊田市さま・豊田商工会議所さま・豊田信用金庫さまによる、女性起業家支援プロジェクトに参加させていただいております。 昨年度はこのプロジェクトでのビジネスプランコンテストをきっかけに、6年ほど住んでいるにも関わらず、職場と保育園と... -
1/29(月)ワークショップのご案内
名画を『じぶん色』に表現しよう!〜色彩知育®POSCAワーク〜 ゴッホやフェルメール、葛飾北斎にムンクまで!一度は目にしたことのある【世界の名画】をじぶん色で表現してみませんか??色と言葉を結びつけ、色彩心理や色彩知育®を体感で学べるワークです♪... -
【とよたキャリアカレッジ】レポートを掲載いただきました
明けましておめでとうございます。元旦から様々なことが起こり、TVニュースを目にする度に心が締め付けられます。大変な思いをされていらっしゃる方々が、ゆっくり心と身体を休められるタイミングが早く訪れますように。 さて、2023年12月8日に担当させて... -
【児童発達支援事業所様】発達色彩知育®体験アンケート
11月に毎週1回、こども発達支援事業所むぎいろ様にて重度心身障がい児のお子さまたちに色彩知育®プログラムをご提供しました。その4回を通して、プログラムに一緒に参加してくださったスタッフの皆様から色彩知育®に対するお声を頂いたのでご紹介いたしま... -
【とよたキャリアカレッジ】チームビルディング研修を開催しました
12月8日、豊田市主催の中小企業様向けサポート研修プログラム【とよたキャリアカレッジ】に講師としてお招き頂き、色彩知育®を用いたチームビルディング研修を開催しました。色に興味がある方、チームビルディングに興味がある方、知育ということで子育て... -
子どもの権利条約フォーラムinとよた 分科会のご報告
プログラム名 ぼくの色・わたしの色ってどんな色?自分らしさを認め合う『色』と『言葉』のワークショップ 団体名 一般社団法人日本こども色彩協会 実施日時 2023年11月26日午後 場所 豊田産業文化センター 2階 22会議室 参加者数 スタッフ大人8名 参加... -
医ケアっ子と色あそびを楽しんできました!
昨日は医ケアっ子のみんなと色あそびを楽しんできました!かしこちゃんとはじめましてのご挨拶。みんな優しくタッチしてくれました。 発達色彩知育®️プログラムは、ご挨拶のあとリラックスタイムから始まります。 ハミングと呼吸法でとっても良い表...