ソーシャルグッドな仕事を知ろう〜自分らしい社会の作り方〜

お声掛けいただき、こちらのイベントで実践者としてお話させていただきます。


どんな子もどんな人も自分の可能性ある未来を手にできる
事業理念に込めた思いを精一杯お伝えできたらと思っています。

現地・岡崎市で、オンラインで、ぜひご参加ください。


<イベント詳細>

SDGsということば浸透し、社会にとって良いことをしていく「ソーシャルグッド」が浸透してきています。
以前はソーシャルグッドといえば企業の一部の部署が行っていたり、NPO法人などが担うイメージでしたが、大企業が責任を持って掲げていたり、スタートアップ企業がソーシャルグッドを掲げるなど関心が高まりつつあります。

 そこで今回、西三河地域でソーシャルグッドなことに取り組む起業家を招いてイベントを行うことでこの地域のソーシャルグッドな考える機会にしたいと思います。


日時:2025年年 5月31日(土)18:30〜20:30
会場:現地:岡崎市図書館交流プラザりぶら301会議室
   オンライン:zoom
対象者(定員80名程度):
・社会を良くしようと起業した人/起業を考えている人
・社会企業への支援やボランティアなどに関わっている人
・社会貢献に興味のある学生やビジネスパーソン

【イベント内容】
1 西三河地域の実践者6名によるトークタイム(ハイブリッド開催)
 ①吉村迅翔 (一般社団法人JUNTOS  代表理事 @豊田市)
  https://www.instagram.com/juntos.like/
 ②宮川華子 (色彩知育教室Lino Mahalo 代表 @豊田市)
  https://linomahalo.com/
 ③渋谷木の実(follg. 代表 @西尾市)
  https://www.follg.net/
 ④相羽涼汰(金継ぎ師 @岡崎市)
 ⑤兵藤翠(社会参加型デイサービス ログ青空 代表 @岡崎市)
 ⑥杉浦加菜子(じょさんしONLINE 創業者 @刈谷市)

司会進行:山下祐司(NPO法人コネクトスポット 代表@岡崎市)

・なぜソーシャルグッドなことに関心を持ったのか?
・なぜ起業をする行動へ踏み出したのか?
等身大で語られる内容を聞くことができます。

2 起業家を囲んでのディスカッションタイム(現地参加者のみ)
参加者が話を聞きたい起業家と交流を持てる時間にします。

申し込み
フォームより入力お願いします。
https://forms.gle/9A2FZiysvDrwdXdWA

主催:NPO法人コネクトスポット
共催:一般社団法人東海若手起業塾実行委員会
後援:岡崎市、NPO法人まち育てセンター・りた、株式会社eight
協力:岡崎ビジネスサポートセンター オカビズ 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次