投稿ページ
-
医ケアっ子と色あそびを楽しんできました!
昨日は医ケアっ子のみんなと色あそびを楽しんできました!かしこちゃんとはじめましてのご挨拶。みんな優しくタッチしてくれました。 発達色彩知育®️プログラムは、ご挨拶のあとリラックスタイムから始まります。 ハミングと呼吸法でとっても良い表... -
【子どもの権利条約フォーラムinとよた】分科会に出展します!
来月25日(土)26日(日)、愛知県豊田市にて【子どもの権利条約フォーラム2023】が開催されます!! こちらのイベントは、豊田市が共催し、こども家庭庁、愛知県、愛知県教育委員会、公益財団法人日本ユニセフ協会などが後援。毎回2日間で、延べ1,000人近い参... -
Voice!法人向け色彩知育®ファシリテーター養成講座(会社役員様)
誰にとっても身近で優しい色を使った人材育成研修。〜法人向け色彩知育®ファシリテーター養成講座〜導入された企業様から頂いたお声をご紹介します。 講座の感想 会社経営の中で、最も重要で難しいと感じるのは「組織づくり・人づくり」です。 色彩知育法... -
ビジネスコラボ交流会2023にゲスト講師として登壇しました
こんにちは😊色彩知育教室Lino Mahaloの宮川華子です。 7月13日に★ビジネスコラボ交流会2023★★ここから始まるワタシの起業★ 起業を目指す女性のためのゆめを夢で終わらせたくない!起業家スタートMEETINGに、ゲスト講師としてお招きいただきました... -
【開催報告】豊田市崇化館交流館事業『色と言葉のアートワーク』
こんにちは😊色彩知育教室Lino Mahaloの宮川華子です。 今年5月より豊田市崇化館交流館様が主催してくださった不登校傾向にあるお子様とその保護者の方向け講座色と言葉の言葉のアートワーク 最終回である第3回目を7月に無事終えることができました... -
YouTubeに出演させて頂きました
先日、人生で初めてYouTubeの収録を行いました!子育てカウンセラーとして京都で活動されている池永宮代子さんの動画にゲスト出演🙌 わざわざ京都から豊田まで収録のために足を運んでくださり、すごく素敵に編集してくださった動画が公開されました... -
【法人研修】色彩知育®ファシリテーター養成講座を開催しました
6月に2日間にわたってオンラインにて【法人様向け色彩知育®ファシリテーター養成講座】を開催しました。今回、人材育成研修としてこちらの講座を受講してくださったのは、宮崎県・熊本県で生活雑貨、コスメ、各種ギフト等を販売する5つの店舗を展開され... -
色は「感じるもの」
色は「感じるもの」 こう聞いて、みなさんピンときますか??かつての私は全然ピンと来ませんでした。 /え?色はただの色でしょ?赤は赤でしょ??\ ってな感じで、めちゃくちゃ左脳優位な人だったので😅 色は「感じるもの」って一体どういうこと... -
大人にとっても豊かな語彙は生きる力の土台です
このホームページでも画像によく使っているこのカードは色彩知育®かるたと言います。色彩知育®かるたは、日本こども色彩協会オリジナルで 色彩知育®ファシリテーター養成講座を受講された方だけが手にできるアイテムです。 この色彩知育かるたは日本の伝統... -
『正解』を自分で決められる力がチームを伸ばす
先日、日本こども色彩協会が実施しているインストラクター認定講座にオブザーバー参加させて頂きました。 2年半ほど前に取得した資格の認定講座。初々しい受講生の皆さんの姿をほっこり見つめながら、“知らないうちに、ないないと思うことばっかりだけど自...